2017年08月27日

Sumasienne at twilight〜Believe that summer is not over

When the season changes
Event also changes
From the Summer Festival to the Autumn Children's Festival
CIMG9118a.jpg

The sea that can be seen from here will get darker
Day by day

Eventually ends
I know that
The time is over for everything
But, I still want to resist

A lot of friends come in autumn
Still, I miss the summer
Surely not only me
CIMG0523a.jpg

I will not forget this summer
As I notice it, I say that each year


When the twilight comes
I pray to the setting sunset

The day got shorter
Or the night came earlier
CIMG8274a.jpg

Anyway my season ends

In autumn again
I can not do it to such a feeling
CIMG1864a.jpg

The twilight that is suitable for this season

Light reflected on the surface of the water

Busy dancing bats

Moonlight dance

It is useless to chase you trying to go away
I know the most

In the sunset sky
A moon like a gondola

Trust you

I believe it

Thank you , Mr.Summertime
Summer you were in
002a.jpg

Next you , Mr.Moonlight
Autumn when you are here

Together with the moonlight dance

While not aware
The moon of the night where no light is needed
The feast of the moon in the Harvest moon
Bouncing rabbit

#sumasienne #becausethemoonisabeautifulnight #summertime
#twilight #sunset  #magichour  #instagram 
#theendoftheseason  #water #light #autumnnightlighting
#thefeastofthemoon10/4  #halloween candle night10/28&29
DSCF6449a.jpg

posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 00:00| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月26日

黄昏どきのSumasienne〜夏が終わらないことを信じて


季節が変わるとき
イベントも変わる
サマーフェスティバルから秋のこどもまつりへ
CIMG9120a.jpg

ここから見える海が
日一日と濃くなっていく

やがては終わることは分かってるわ
何にでも終わるときが来る
でも、それでも抗いたくなるの

秋になればお友だちがたくさんやって来る
それでも、夏が恋しいのは
きっと、ワタシだけじゃないはず
CIMG0151a.jpg

この夏を忘れない
気が付くと毎年そう言ってる

黄昏になると
沈む夕日に祈るワタシがいる

日が短くなった
それとも夜が早くなった
CIMG8755a.jpg

いずれにしてもワタシの季節は
終わる

秋になればまた
そんな気持ちにはやっぱりなれない

この季節にふさわしい黄昏

水面に映し出される明かり

せわしなく舞う蝙蝠

月明かりのダンス

遠ざかろうとするあなたを
追いかけても無駄なことは
ワタシが一番知っている
CIMG8696a.jpg

茜空に帳が下りる
ゴンドラのような月

Trust you

信じてるから

Thank you , Mr.Summertime.
Summer you were in ★

Next you , Mr.Moonlight.
Autumn when you are here ☆★
DSCF2798a.jpg

Together with the moonlight dance ★☆★

知らない間に
明かりのいらない夜の月
皓々と照らす月夜の宴
跳ねるウサギ

#sumasienne #月が綺麗な夜だから #summertime #黄昏 #茜空
#マジックアワー #インスタ映え #季節の終わり #water #light
#秋のライトアップ #月見の宴10/4 #ハロウィーンキャンドルナイト10/28&29
CIMG8887a.jpg

posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 00:00| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月21日

次回イベントは「秋のこどもまつり」開催!!

告知です。
開催中の夏の離宮「サマーフェスティバル」(30日まで)の後は
秋の離宮「秋のこどもまつり」を開催!
*期間は9月16日(土)〜10月9日(月祝)

秋もやります★
【子供の森deスタンプ!スタンプ!スタンプ!】
子供の森を利用ごとにスタンプを集め、景品をプレゼント
*連休が多い秋はプレゼントGETの大チャンス!
*少し涼しくなったアスレチックを目いっぱい回ろう!

秋はアート*芸術の秋
【フレル!シリーズ】
9月18日(月祝)「フレル!×絵本!」 場所:おべんとう広場
*音楽、よみきかせを自然の中でたのしもう!
9月24日(日)「フレル!×アート!」 場所:レストハウス2階
 *自分にしか作れない世界に1つのものづくり体験!
10月1日(日)「フレル!×つみ木!」(事前申込制) 場所:ポセイドン広場
 *世界一のつみ木を使ってダイナミックな作品づくり

秋の行楽日和には、ぜひ離宮公園へお越しください。
IMG_0095a.jpg

20161009_103345a.jpg









posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 08:59| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月13日

夏の夜市が射止めるモノは〜今夜も名探偵★三度目の夏(後編)

‘夏の夕方、ちょいと飲んだり、食べたり、遊んだりしませんか。’
毎年開催されるそんな夏の夜市では・・・

第7幕
第1場 暮れなずむ丘の上の公園
海辺から坂道を上がり到着したご存知オープンカーに乗った3人組
ここからは見えない夜市に期待しつつ
A:楽しみだなぁ
盛肴:ワタシは運転があるから飲めないが、あの光景は見る価値がある
B:ワレワレは?
盛肴:今夜は無礼講で良いぞ
A&B:後が怖い・・・
盛肴:ん?何か言ったか?
A&B:優しいなぁ〜。(ひそひそ声で)ほんと地獄耳だよね
照明灯に沿って少し歩くと眼前に夜陰に上がる噴水が見えてくる
同時に賑やかな声が聞こえ、いよいよ夜市の風情を醸し出している
A&B:うわぁ〜、綺麗だねぇ〜。今夜は無礼講だ〜、頂きまぁ〜す!
CIMG2705a.jpg

第8幕
第1場 段々滝
夜風に当たり夕暮れの余韻を楽しみながら、徐に舞台を目指す二人の男
舞台の明かりは夕闇から夜陰に移りゆく間に皓皓と辺り一面を照らしている
対照的に抑えめの明かりが印象的な静かな流れの段々滝の緩やかな階段を上がりながら
斜岩:キミの気持ちは分かるよ、照村
照村:え!?一体全体何のことだい?斜岩
斜岩:察すると言っただけさ
この夏の抒情詩を前にあちらこちらで肩寄せ合い佇む二人組が見られる
先ほどの男女二人組はまさにこの時劇的な瞬間を迎えようとしている
上がる噴水の合間に丘の上にまで聞こえてくる外国航路の汽笛が慕情を誘う
繰り返し夜空を照らし出している噴水は
まるで開港を祝う祝砲のように、または一大決心した男性への餞のように
それは浪漫的な夜である
#汽笛が聞こえる丘の上の公園
CIMG8345a.jpg

第9幕
第1場 男の下宿先の大家さんの住まい
テラスで思いついた明日の計画をあれこれ思案しながら
湯気の上がるキッチンで少し遅めの夕餉の支度をする夫人
M:きっと明日はお二人も賛成してくれるでしょう
  あそこへは随分ご無沙汰して・・・

第10幕
第1場 欠けてゆくばかりの月が照らす夜。ご存知オープンカーの車上
3人組が夜市をちょいと大いに楽しんで邸宅への帰途に就いている
うっとりして上気した二人の使用人
A:あぁ気持ち良い
B:ワレワレだけ楽しんじゃって
A&B:それにしても綺麗な夜でしたね
盛肴:たまにはこういうのも良いもんだな。明日からまた次の仕事に取り掛かるぞ
A&B:は〜い!頑張ります。今夜はご馳走様でした!
盛肴:寝坊するなよ
A&B:おお怖
CIMG8341a.jpg

最終幕
第1場
明かりが消え、夜市を訪れた人達も帰途に就いた
欠けた月明かりの下の二人の男
また夏が終わり、秋がやって来る
照村:やはり夫人に見せたかった
斜岩:一言も無いよ
照岩:明日は夫人をピクニックにでも誘おうと思うんだが、どうだい?斜岩
斜岩:それは良い。きっとその申し出は歓迎してくれるさ
照村:そんな、大げさな。(慌てた様子で)申し出ってほどじゃあ
斜岩:分かってるつもりさ、キミの事は。明日は美しい昼下がりを楽しもうじゃないか
照村:気心の知れた人との楽しいひととき。あぁ、ワタシの望みはただそれだけだよ
斜岩:そろそろ秋の気配だな(独白)彼が夫人の前に跪く日は果たして・・・
少し離れた段々滝上段には彼の一大決心を終えた二人が微笑んで向かい合う
男女二人組:ありがとう。これからも宜しくお願いします
果たして女性を見事射止めた彼の目に光るのは

夏の夜市では光の抒情詩が星空輝く夏のロマンチックナイトを演出します

++++++++++++++++++++++++++
暑気払いの離宮の夏の夜市
『ちょいと夕涼み』が終わったら
暦通りの秋の訪れ
そして、秋の離宮は『オータム★ローズ』
+++++++++++++++++++++++++

#秋はバラ #王侯貴族のバラ園 #離宮オリジナルローズお披露目
#夏だけの名探偵は今年で三度目 #四度目の登場は… #それはまた来年の
#夏の夜市 #那須与一ゆかりの須磨 #那須神社は須磨にあります
CIMG8343a.jpg
posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 09:00| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月12日

夏休みはアスレチックで熱くなろう!

【子供の森deスタンプ!スタンプ!スタンプ!】
8月30日(水)までの夏休み期間
子供の森を利用ごとにスタンプを集め、景品をプレゼント
*8/11〜8/15の期間は18時までだから、景品GETのチャンス!!

【夜間開園日】
8月15日(火)までのお盆期間
入園無料と夜間開園 本園は20時まで開園・子供の森は18時まで
*17時以降は、児童遊園、新池方面には通行できません。
*駐車場は有料です。

【12日(土)から14日(月)の16:30〜19:30】雨天は中止
「ちょいと夕涼み」を開催!
噴水広場で夏の夕方、ちょいと飲んだり、食べたり、遊んだりしませんか。
協力 シンエーフーヅ株式会社

夏休みまた帰省時には、ぜひ離宮公園でお楽しみください。
夜間噴水ライトアップ 06-134-07_aa.jpg

IMG_0095a.jpg

posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 09:00| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月11日

夏の夜市が射止めるモノは〜今夜も名探偵★三度目の夏(前編)

CIMG8349a.jpg

‘夏の夕方、ちょいと飲んだり、食べたり、遊んだりしませんか。’
毎年開催されるそんな夏の夜市では・・・

登場人物
斜岩:名探偵といわれる男
照村:名探偵といわれる男の友人・相棒
M(ミセス):名探偵といわれる男の下宿の大家さん
盛肴:・・・(教授と呼ばれる紳士)
A&B:盛肴の使用人

第1幕
第1場 夕刻を迎える夜間開園している丘の上の公園
港町は開港祝いで賑わっている
そんな喧騒から少し離れた海辺の町には空高く上がる噴水が人気の公園がある
飛沫を上げる噴水の側で腰かけている二人の男
夏の夕暮れが美しい
照村:どうだい。見事なものだろう?斜岩?
斜岩:そうか。キミはこの港町の出身だったね、照村?
照村:そういうことさ。でも、ここに来るのは。ご無沙汰して…随分
斜岩:なるほど、素晴らしい
照村:昼間もいいけど、この時期はやはり夕暮れが格別さ
   それにしても夫人をぜひとも連れて来たかったな…
丘の上の公園からは暮れなずむ青い海が見えている
空は青から黄や橙、桃といった色彩が微妙に混じり始めている
CIMG8328a.jpg

第2幕
第1場 冒頭の男の一人が住む下宿
夕焼けに染まりゆく空を堪能するかのようにテラスに佇みお茶を嗜む女性
M:今頃お二人はあの光景を楽しんでいる頃かしら
  (間があり)
  そうだ、明日は久しぶりにピクニックにお誘いしましょう
誰に言うでもなく微笑んだ瞳には移りゆく色彩が映りこんでいる

第3幕
第1場 郊外の邸宅。窓からは美しい沈床庭園が見えている
教授と呼ばれる男と二人の使用人が水を張った盥に足首まで浸けて涼を取っている
A:今年の夏も暑いっすね、教授
盛肴:暑気払いに夜市へ繰り出すか
B:本当ですか?
A:行きましょう!
B:やった〜
盛肴:お前たちをコキ使うばかりがワタシの本意では無いんだよ
A&B:後が怖い…
盛肴:ん?何か言ったか?
A&B:優しいなぁ〜。教授、すぐ出掛けましょう。準備準備♪
ご存知オープンカーに乗り込み、夕暮れの風の中、心地良さそうに颯爽と出掛ける3人組
DSCF3426a.jpg

第4幕
第1場 夜間開園している丘の上の公園
帳が下り始め、蝙蝠が餌を求めて忙しなく舞っている
照村:そろそろだな
斜岩:(段々滝の方に顔を向け)ところで、あの舞台は何だい?
照村:あれが今夜の目当てのひとつ・・・だったんだが
斜岩:(片眉を上げながら独白)さては彼の決心は本物だったんだな
10本の噴水に明かりが点り始める
二人の男から離れた先の舞台では上段から夕闇に点る明かりを眺める人々の影が見える
CIMG8344a.jpg

#欧風噴水庭園の夜間ライトアップ

第5幕
第1場 ご存知オープンカー車上
ブロロロロロ・・・・・
A&B:ひゃっほ〜い
丘を越えて3人組が乗ったご存知オープンカーが海辺の町へやってきた

第6幕
第1場 ちょいと出掛けるにはちょうど良いと評判の恒例の夏の夜市
茜色に染まっていた空が藍色へと暮れかけている
程よい明かりに照らされた舞台上では既に夜市が始まっている
子供は声を出して遊び大人は夕暮れからのひと時を、銘々思い思いの時間を楽しんでいる
一度に全ての噴水が上がる時と一つ置きに上がる時があるのだが
それぞれに光が点る瞬間を待ち構えて子供たちは声を揃える
子供の声:10、9、8・・・・・3、2、1、発射〜!
男女二人組:綺麗だね(男性の右ポケットには決心の詰まった小さな箱が・・・)

#ちょいと夕涼みは11日〜14日 #夜間開園は11日〜15日 #11日〜15日は入園無料
#夜間開園は20時まで #アスレチックは18時まで #夏の夜市 #那須与一?!
CIMG4995a.jpg
posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 09:00| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月09日

お盆のお知らせ

【11日の山の日(金祝)から15日(火)】
お盆の期間には離宮公園では入園無料・夜間開園を実施いたします。

【夜間開園日】
夕暮れからの噴水ライトアップをお楽しみください。
本園は20時まで開園し、子供の森冒険コースは18時までご利用いただけます。

【12日(土)から14日(月)の16:30〜19:30】雨天は中止
「ちょいと夕涼み」を開催!
噴水広場で夏の夕方、ちょいと飲んだり、食べたり、遊んだりしませんか。
協力 シンエーフーヅ株式会社

【13日(日)17:30〜】
「アロマキャンドルヨガ」
少し日が沈みかけた頃、アロマキャンドルがともる中、ヨガを体験してみませんか。
場所は中門広場。雨天は中止です。
協力 ハリウッドヨガ インストラクター 大西美穂氏

只今、サマーフェスティバル開催中の離宮公園へどうぞお越しください。

CIMG2313a.jpg
posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 09:00| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月04日

オリジナルローズの名前募集中


須磨離宮公園は今年開園50周年を迎えました。
いつもご来園ありがとうございます。

この度、開園50周年を記念して育成中の
須磨離宮公園オリジナルローズの名前を募集しています(15日必着)。

このバラは離宮公園をはじめ神戸市のバラ育成に尽力いただいている
園芸コンサルタントの藤岡友宏氏に寄贈いただいたものです。

藤岡氏が「神戸をイメージして」作出された他にはないまったく新しいバラです。
開花写真a.jpg
須磨離宮公園オリジナルローズの特徴は、 
@ 四季咲きのモダンローズ
A ハイブリッドティー系(大輪)
B 燃えるような朱オレンジの花色

【名前の条件】
・ 漢字・ひらがな・カタカナの日本語表記(それぞれの組み合わせはOK)
・ 「須磨離宮公園」や「神戸」から連想するキーワードを入れる
・ 未発表のもの

【応募の方法】
・ 応募用紙に必要事項を記入し、
@ 応募箱へ投函
    ※応募用紙、応募箱は「須磨離宮公園*」「森林植物園*」「神戸総合運動公園」
     「花と緑のまち推進センター」に設置しています。
     *入園は有料
A 郵送応募
〒654-0018 神戸市須磨区東須磨1-1 須磨離宮公園「バラの名前」係宛
  B E-mail 須磨離宮公園HPから応募

名づけ親になられた方、またご応募のみなさんから抽選でプレゼントいたします。

みなさんからのご応募お待ちしております。
posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 00:00| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。