
モダンローズhistory
その誕生は今から
およそ150年前のこと
フランスの育種家
ギヨーが作出した
‘ラ・フランス’
モダンローズhistory
それは四季咲き
春と秋に花を咲かせます
もちろん今年も咲かせます
完全な四季咲きの性質を
もって誕生した
‘ラ・フランス’


モダンローズnow and then
その誕生を境に
作出された現代のバラ


けれど
春のローズ
春だけの思い出…
モダンローズsomething else
四季咲きのバラとは
別のバラ
つるばらclimber
オールドローズold rose
原種species



春のローズ
春だけに咲くバラ
あなたに届けたい
モダンローズanything else
以外のバラ
それは
春の一季咲き
つるばら
オールドローズ
原種
モダンローズanother story
1867年に作出された
記念すべき第1号
‘ラ・フランス’

奇しくも
今年150周年を迎えた
神戸港開港の
その前年のことby chance

モダンローズof course
もちろん
四季咲きなので
秋もまた出会えます
つるばらclimber
オールドローズold rose
原種species



モダンローズmodern rose
それまでのバラは*春の一季咲き
だから
春だけの
「一生の思い出にしたい」
あなただけの特別を
春だけのspecialを
ぜひ探してください
春のローズフェスティバル2017
絶賛開催中★

そして
‘ラ・フランス’の香りも
お楽しみください♪

*つるばら&オールドローズ&原種
春の一季咲きばかりではありません
*返り咲きや秋の花を楽しめるバラもあります
ごめんなさい…私たちは4月に咲いちゃって
見逃した方は
また来年会いましょう♪


#モダンローズ #つるばら #オールドローズ #原種
#春のローズ #四季咲き #一季咲き #開園50周年 #開港150周年
#早咲きはロサ・ギガンティア&ロサ・キネンシス・スポンタネア