2016年12月21日

このきよし夜の前に白い吐息と冬のはな〜キャナルウォーク


CIMG2350a.jpg

物思いにふけるのは
この花のせいかしら

ポケットに入れてください
寒い夜だから

だから今夜は
白い息が届くまで

厚手のコートと
春のコレクション

われ思う故に
だから今夜は

遅い夜明けでさえ
早い日暮れでさえ

冬至だから
寒い夜だから

君の名はパンセ

角度のひくい光線と
季節外れのミスト
浴びながら

歩くスピードは
ランウェイ気どり
CIMG2422a.jpg

そんな彼らを眩しそうに
物思いにふける

白い息は
お互いの温度

ポケットに入るサイズは
今夜だけ

聖夜とよばれる
空に光るひと粒見つけたら

君の名はパンセ

このキャナルウォークは
君が主役さ

空に瞬く星があるなら
摂氏0度に負けないひかり

春のコレクションを
先取る色彩と装飾
CIMG2352a.jpg

われ思う故に

物思いにふけるあなたへ

この花を捧げます

ポケットに入った
吐息に変えて

************
23日(金祝)〜25日(日)の
3日間は★☆★
入園無料で〜す♪
***************

冬至が去れば
あとは春が来るのを
待つだけさ
CIMG9673a.jpg

Looking forward to the Spring !
But, let’s enjoy the Winter !
posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 00:00| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月14日

冬至まではなごり紅葉と〜そうもいかない師走のことはじめ


なぜか今年の紅葉は順々に染まり始め

早いものは霜月の声を
聞くやいなや

真赤だなまっかだな
CIMG2186a.jpg

秋はぜいたくに見どころ多いにして

ちょっと背伸び
へへへ

薔薇蘭紅葉

離宮の秋は
神無月から霜月まで
CIMG0037a.jpg

冬至が近づく師走の喧騒に
日が短くなる前に
小春日和を見つけては

バラは咲いてるか
パリのシャンゼリゼは?
秘密のランの在りか
ロンドンのピカデリーは?
CIMG0964a.jpg

今年の紅葉は
染まるのもゆっくりで
なぜか暢気なり

ながい長いぜいたくな秋に
なりました☆

へへへ

小さいお子様連れのファミリー
バギーから見えた景色
覚えていてくれるかな?
パパとママと来たこと
忘れないでね★
CIMG1488a.jpg

木漏れ日射す小春日和は
手をつなぐふたり

薔薇蘭紅葉

離宮の秋は
いつもよりすこしだけ
ふたりの時間を演出します
CIMG0604a.jpg

へへへ
なんて*ね

バラの香りを楽しんで
上がる噴水に驚いて
大人にきびしいアスレチックと
歓声上がるすべり台
CIMG7041a.jpg

シャンゼリゼのような並木道はないけれど
ピカデリーのようにエロス像はないけれど

離宮の秋には見どころがいっぱい

へへへ
背伸びしすぎかな?
CIMG1323a.jpg

オーキッドの香りを楽しんだら
ふたりが触れ合い溶け合う
遅い秋のもみじのトンネル
見上げる空には白い息
気がつけば冬至がそこまで

薔薇蘭紅葉

今年はなごり紅葉が少しばかり
長い間お楽しみいただいて・・・
それでもやはり冬至までは持ちません

へへへ
ふたりで来たこと忘れないでね
みんなで来たこと覚えていてね

忙しない師走の空に
真っ赤に染まる紅葉のなごりは
尽きませんが・・・
CIMG2145a.jpg

これで終わりといたします
また来年離宮で会いましょう★

************
17日(土)からは一転ことはじめ
離宮名物「ジャンボ松竹梅」展示*開始
************


17&18の2 nights
Candle night in winter

Check it out !
CIMG1473a.jpg

posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 00:00| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月12日

陽だまりを探して

とうとう 2016年も最後の月
朝夕の温度差に慣れて来ましたか?
P1210232a.jpg P1210178a.jpg P1210201a.jpg

風が吹き抜けるので、この時期は
パラソルをしまっています。
レストハウスでお茶を楽しみ
噴水と須磨の海を眺める。
あるいは、ポセイドン像と一緒に日向ぼっこ
P1210220a.jpg P1210258a.jpg P1210222a.jpg

植物園の観賞温室で
ポインセチアを眺め、梅園側に出て
鷹取山と長田の街並み
橋の上から 梅園越しに遠く信貴山方面・・
140105 (1)a.jpg P1210237a.jpg

花の庭園で
自販機で手に入れた缶コーヒー
CIMG1967a.jpg P1210233a.jpg

日没間際の閉園まで、
月見台で須磨の海を眺めて
日向ぼっこ・・
P1210240a.jpg P1210249a.jpg P1210255a.jpg

須磨離宮公園は
アップダウンが・・・・・ある。
東に、西に、南に、北に・・と
陽だまり探して・・・
軽い運動は如何ですか??
P1200542a.jpg P1210227a.jpg P1210228a.jpg

今年最後の満月は、14日とか・・・
17日、18日は 「冬のキャンドルナイト」で
19時まで開園
CIMG4729a.jpg CIMG4752a.jpg CIMG4708a.jpg

posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 08:50| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月06日

もうひとつの彩・師走〜憧憬のMr.seizo episode6

CIMG2006a.jpg

残り香を楽しみに来たの
名残のこと?

そうとも言えるわ
そうだといいけれど

私たぶん
黄昏時が好きなのね

そう言えば
よくあの展望台で夕陽を眺めてたね
CIMG8274a.jpg

知ってたの?
知ってるさ

冬が近づくその前に
秋の終わりがくる前に

名残もみじをご覧あれ
名残ローズをご覧あれ

冬が始まるその前に
知らせておきたいワケがある
CIMG2373a.jpg

CIMG1975a.jpg

残り香ただよう
ばらの園で
残り香あふれる
もみじ道に

どちらも決して旬じゃないけれど
名残と呼ばれるその色は
人恋しくなる気分に
なればなるほど

いとおしい季節の移り香が
ここにはあります

あなたの見つめるその先は
果たして名残でしょうか
冬枯れ迫る公園で
あなたに届けたい

秋が終わるその前に
冬が始まるその前に

今しか見れない彩りを
ぜひ
CIMG2103a.jpg

*********
黄昏時は月見台休憩所
そして、あのイベントが来る頃は
閉園間近の冬空に一番星が光ります☆
*************

‘彩が織りなす
もうひとつのストーリー’

花を愛で 月に恋する 公園で
鳥がさえずり 風かおる 公園で

四季おりおりの
こころに咲いている

師走の彩ものがたり

Hommage à M. seizo .w

ほら、急がないと
冬が★はじまるよ
CIMG2126a.jpg



posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 08:42| 園内風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。