2016年11月28日

神戸郊外のかの地〜恋の今昔ものがたり*十月桜の巻

須磨SUMA
かつては摂津国の西端にあり
憧憬のかの地として

摂津国は往事首都圏にあり
白砂青松の誉れ高き鄙びた地として

貴公子との仲睦まじき
もしほとこふじの姉妹あり
かの地憧憬の地となったそうな

若木のサクラに
想いを馳せて
貴公子の語り部いまに至る
CIMG9662.JPG

須磨SUMA
関西一円でも聞こえた浜辺
往事の首都圏に住まれている方なら
きっと一度は訪れ
この地で海水浴をされたことがあるのでは

夏のビーチを眺めてみれば
出会いの数だけ・・・★渚でデート

松風村雨美しき海辺にたぎる
つれづれは今にちへと紡がれる
ここは神戸郊外
須磨の今昔ものがたり

磯馴れ松の下
景勝に戯れ浜辺に唄う
貴公子と姉妹の日日

夏のビーチを眺めてみれば
ひと夏の恋・・・★男女の話題は今も昔も

貴公子の侘び住まい
その人となりを詠んでのち
色気と色香に満ちるかの地

都の世上から立ち別れ
この高台から眺める秋の海
小春日和のその海は

須磨浦から昇る望月を
この高台から眺める秋の夕べ
風致をひとり楽しむ姿

若木のサクラに
想いを馳せて
貴公子の語り部いまに至る
CIMG1396.JPG

秋のビーチを眺めてみれば
なぜか寂しい・・・★黄昏時の散歩道


水面が目映い須磨の浦
この高台から眺める冬の海
小春日和のその海は

小春日和のその海に
午後には消える蜃気楼
紀淡海峡のはるか先
CIMG9114.JPG

衣掛け松の下
涙に濡れし姉妹の姿
神秘的な蜃気楼のごとく
立ち去るひとと知りつつも
景勝月見の松にふたたび
会う日を夢見て
指折り数える冬春の月

白砂青松に思いを馳せて
浮世離れの若木のサクラ
罪つくりな貴公子は
かの地を描いた絵巻物にて
人の世に語り継がれる

月見発祥の地ともいわれ
雅の地として憧憬された
かの地須磨の恋の今昔ものがたり

冬春のビーチを眺めてみれば・・・
きらきらひかる水面に想いを乗せて

********
平安貴族在原行平ゆかりの土地
貴公子行平は松風村雨と名付けた姉妹とともに
この地須磨にて侘び住まい
白砂青松を背に織りなす四季の恋模様
**********
CIMG1071.JPG

須磨の今昔ものがたり
恋は昔も今も変わりなし
小春日和に見る海は
あなたとわたしの第一章が・・・★
はじまる予感

+++++++++++
貴公子行平は
源氏物語の主人公のモデルのひとりといわれています
そして、景勝月見の松は
こちら離宮の月見台あたりにあったということです
++++++++++++++++

恋の地須磨へようこそ
須磨離宮公園は大阪湾を望む丘陵地にあります

ジュウガツザクラと紅葉の共演は
ふたりのシーンを演出します
posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 09:56| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月22日

七変化


今年の秋も 残り僅かなのか
離宮公園の紅葉は、昨年よりも早く始まった気がする。
キンモクセイの香りが無くなって、
アサギマダラが飛び去り
アサギマダラ♂.JPG

秋バラのお問い合わせにお応えし・・
P1200547.JPG P1200363.JPG

いつしか
紅葉状況の問合わせが入り始め
気付いた時には、紅葉の見頃に・・・・
風景は、緑と黄色と赤色・・ 七変化。
P1200553.JPG P1200555.JPG P1200619.JPG

ランタナ(七変化)は花色が変化
アオスジアゲハも姿を消して・・
CIMG1078.JPG

気温が下がるとジュウガツザクラは、
児童に負けじと咲き始め、
P1200593.JPG P1200542.JPG P1200544.JPG

雨上がりには、カツラの「マルトール」が
花の広場に漂い
CIMG6050.JPG  P1200598.JPG P1200347.JPG

イロハモミジと競って
秋が深まって行き
今月一杯は、バラと紅葉が楽しめそう。
P1200431.JPG P1200423.JPG


posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 15:50| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月19日

もうひとつの彩・霜月〜憧憬のMr.seizo episode5

叶えるさ
だから
ここに戻ってきたんだ

俺が手にする
ナンバー

♪♪♪♪♪

パレードが
はじまる

とどけ
ナンバー

風来坊と
道端に咲く花
CIMG6464a.jpg

(ハーモニカ)
CIMG9167a.jpg

調子者と
露地裏の陽炎

戻ってきたからには
やりぬくさ

♪♪♪♪♪

My hope town

パレードが
はじまる

とどけ
ナンバー

瞬きする君
日陰に咲く花
CIMG8923a.jpg

(ハーモニカ)
CIMG9160a.jpg

君が歌う
この広い空の果て

あの日の選択

♪♪♪♪♪

My hope town

ただ季節を追いかけて
CIMG8727a.jpg

パレードが
はじまる

(ハーモニカ)

My home town

季節だけを追いかけてきた
CIMG8730a.jpg

一度は終わったはずの
パレードさ

My home town
My hope town


叶えるさ
だから
ここに戻ってきたんだ

♪♪♪♪♪
CIMG0078a.jpg

‘彩が織りなす
もうひとつのストーリー’

花を愛で 月に恋する 公園で
鳥がさえずり 風かおる 公園で

四季おりおりの
こころに咲いている

霜月の彩ものがたり

Un homme et une femme

Hommage à M. seizo .w

**********
第14回もみじ観賞会は本日スタート!
「わたしのまちにもキレイはある」
**********

しめやかに しとやかに
吐息が奏でる
年に一度の艶やかさ
CIMG9492a.jpg

秋の夕べはいとをかし
posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 00:00| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月11日

Outer Kobe 〜heritage to legacy

CIMG0140a.jpg

In the past
白砂青松
On the beach
藻塩焼くけむり
On the beach

歴史があなたを
誘います

At present
噴水の調べ
On the hill
上がる飛沫、沸く歓声
On the hill

あなたの原風景が
ここにあります

それはきっと
あなたがはじめて
ここにきたころ
CIMG0114a.jpg

****************
****************

1960’s
あなたがまだ
あるきはじめたころ
かもしれません
1970’s
あなたがおおきく
むねをはって
おおきなランドセルせおって

もしかしたら
えんそくに
きたかもしれません

**************
**************
CIMG0178a.jpg

In the past
白砂青松
On the beach
藻塩焼くけむり
On the beach

歴史があなたを
誘います

At present
噴水の調べ
On the hill
上がる飛沫、沸く歓声
On the hill

あなたの原風景が
ここにあります

****************
****************
CIMG7897a.jpg

1980’s
スポーツとコイにあけくれる
まいにち

********
アスレチックにきたかもしれませんし
きていないかもしれません
********

1990’s
よちよちあるきの
たからもの
そのとなりには
あなたがたが
また

****************
****************

In the past
白砂青松
On the beach
藻塩焼くけむり
On the beach

歴史があなたを
誘います

こんな昔ばなし
わたしはここに
いません
CIMG9838a.jpg

けれど
それを伝える場所
それが伝わる場所

At present
噴水の調べ
On the hill
上がる飛沫、沸く歓声
On the hill

あなたの原風景が
ここにあります

そこにいるのは
あなた
ここにいるのは
わたし

それを伝える
それが伝わる
Hill top

**************
**************
CIMG2599a.jpg

2000’s&2010’s
あなたがたをはじめて
つれてきてくれた
あなたのたいせつなかたがたが
きてくださいます

時を越えて
はじめてのシーンを
紡ぐものがたり

ハレの日は
笑顔で
ほんのひとときを
過ごしてください

**************
**************

Outer KOBE

神戸の郊外*須磨には
知られた海があります

Legacy

神戸の郊外*須磨には
数多の歴史があります

Heritage

須磨の丘陵地から
あなたとわたしを
つなぐ
History
&
Story

それがあることが
このまちの
・・・
CIMG9123a.jpg

*************
いよいよ紅葉★まぢか
今週末には三分四分&more
来週末には七分八分&more
*************

−わたしのまちにも キレイはある−
CIMG2537a.jpg

「第14回もみじ観賞会」
19日(土)スタート!

この‘キレイ’は
わたしとあなたの
Legacy

とおく離れたあなたにも
寄せてはかえす
Legacy


posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 08:39| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月03日

幕はまだ下りない〜系譜を継ぐあるいは打ち寄せるさざなみを甘受するモノ


Suddenly

そう、それは突然のできごと
だった

そんな、あの日見た
景色は

胸に残る
瞼に残る
CIMG9856a.jpg

Suddenly

世代交代
それは世の常
人の常

あれはそう
二度と

やだな

空に飛ぶかもめ

決して
急ぐわけでもなく
それでいて
いっせいに
羽ばたく
CIMG9512a.jpg

突然のGame set

もう二度と

やだな

あなたの汚名を
雪ぐべく

Suddenly

タマゴが先か
ニワトリが先か

どちらにも
賛成します

ただただ
汚名返上
その姿は真実じゃないから
CIMG9841a.jpg

いつだって
Nice-looking
力がないのは
優男の宿命

ただ道を歩んできただけ
ただ、それだけ

そんな背中に
啼く月夜

大賛成

Suddenly
CIMG9650a.jpg

そう、それは
突然のできごとだった

そんな
あの日見た景色は

胸に残る
瞼に残る

いつだって
世代交代は

突然やってくる

英雄の系譜

継ぎし選ばれたモノは
また、道を歩む
ただ自分の信じる道を

根拠のない汚名を
雪ぐのは

生易しいことじゃないけれど
黙して騒がず
CIMG9633a.jpg

オレは
知っている

英雄とは
ただ黙って去ることを

伝説とは
そうであることを

跡を追うものだけが
歩む道

空にはかもめ

赤い勇姿に夕焼け雲

芝居の幕は
まだ、下りない
CIMG9849a.jpg

Featuring the man who legend , yukihira ariwara & from No.15 to No.11

*latest topix****
神戸のバラ園の歴史
その系譜を継ぐ
須磨離宮公園
**須磨離宮公園50周年【1967-2017】
  特別寄稿〜
  藤岡氏が語る『バラと神戸に関わって』
***HPにて公開中★

***********
秋バラは、
見ごろを迎えています♪
それぞれに咲く
エピソードがあります★
**********

++++++++++++++++
11月6&13&20&27の
毎週日曜日には・・・
王侯貴族のバラガイド開催中★
10時〜、13時半からの1日2回開催です♪
++++++++++++++++

&MORE

そろそろ色づきはじめた・・・
紅葉★と

11月19日(土)〜30日(水)
夜間19時までライトアップ***
「もみじ観賞会」
はじまります★
**暖かくしてお越しください♪

11月の離宮は
バラ&紅葉&more

Check it out !
CIMG8958a.jpg
posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 11:06| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。