2018年04月21日

第3回ぼたん観賞会☆開幕しまーす♪

DSCF9134.JPG

本日*21日(土)から
30日(月休)まで☆
開催します

DSCF9126.JPG

一昨年からはじまりました
「ぼたん観賞会」もおかげさまで
今年★三回目を迎えました

DSCF8591.JPG

昨年リニューアルした
ぼたん園へ
どうぞお越しください♪

約40種200本の
ぼたんがお待ちしております☆

DSCF9128.JPG




posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 14:27| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月13日

対岸が遠いモヤモヤの海〜旬花もたらす恵み雨

DSCF8112.JPG

ツライ花粉キツイ黄砂に
春霞のかかる
海の悩ましさ
汽笛は近く対岸は遠く

花散るころに
決まって降るのは涙雨

DSCF7788.JPG

ツライキツイ花粉と黄砂を
洗い流したら

キミの悩ましい
もやもやが晴れて
見はるかす水平線の先には

新緑目映い
対岸の稜線春の島々
水面煌めく強い日差し
近い雲

DSCF3755.JPG

気温が上がれば人が集まる
響き渡る銅鑼の音に
海声がこだまする

穏やかな海対岸の町に
とどけよ、やまびこ

DSCF7051.JPG

新緑の風が吹いたら
おかえり
幸せ招く燕尾服
バス運ぶ丘の上の学舎
また景色が変わる

渡る汽笛に恵みが煙る
花散る別れに降る雨も
今年に限って花日和

DSCF7791.JPG

************
桜椿躑躅牡丹薔薇
季節を彩る花木を愛でる
離宮の旬花リレーは
今まさに爛漫の春
************

DSCF8115.JPG DSCF8096.JPG

DSCF8131.JPG DSCF7115.JPG

DSCF7619.JPG DSCF7947.JPG

ぜひ、お越しください♪

posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 10:07| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月02日

花の季節到来につき…千客万来♪

ご存知のように
サクラ*ソメイヨシノの
今年の満開はとても早かったですね
DSCF6516a.jpg

サクラとともに
一気に花の季節
春に突入です★

【本園*噴水広場】
キャナル沿いの花壇では
3種のチューリップが
早咲きの黄色から
順次見ごろを迎えています
*中間咲きの紫が見ごろ★
*遅咲きの桃色は上旬から中旬予想♪
DSCF6109a.jpg

DSCF6722a.jpg

【本園*つばき園】
噴水広場南東の月見台周辺の
つばき園では
順次開花★見ごろが続いています♪
DSCF4851a.jpg

DSCF5011a.jpg

【本園*子供の森&月見台周辺】
目にも鮮やかな
コバノミツバツツジの見ごろが
続いています★
DSCF6663a.jpg

DSCF5938a.jpg

【植物園*みどり滝】
遅咲きのサクラ
ササベザクラ★
ベニシダレザクラ★
満開です♪
例年より1週間ほど早く…
見ごろは今週末まで続く予想♪
DSCF6629a.jpg

DSCF6939a.jpg

【植物園*和庭園】
これまた早い開花★
青空に映える白い花
リキュウバイが開花見ごろを迎えます

DSCF6968a.jpg

【植物園*ぼたん園】
百花の王と呼ばれる
ぼたんがいよいよ開花を迎えます♪
★第3回ぼたん観賞会★
*期間:4月21日(土)〜30日(月休)

CIMG9835a.jpg

春らんまんの離宮公園へ
ぜひ、お越しください★☆★
posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 14:55| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月16日

この春いちばん輝くのは〜みんな★いい

P1220835a.jpg

大きいコもいます
小さいコもいます

色もさまざま
形もいろいろ

たくさんあるコ
たったひとつだけのコ
CIMG6673a.jpg

どれが一番なんて
とても決められない

けれど
こればかりは
決めないとはじまりません

清き一票
おねがいします
P1220838a.jpg

はたして
この春いちばんは

それはまだ
おあずけ
CIMG6574a.jpg

19日の午後4時には
決まります★

いましばらく
お待ちあれ

されど
どれが一番だなんて
とてもいえません
IMG_20170320_131233a.jpg

どれもこれも
愛情かたむけて
丹精のこもった

コたちばかりです

あなたが一番を
決めてください
心の中で★ネ

**************
第64回春の洋らん展
&洋らんコンクール
**************
19日(月)〜25日(日)
※最終日は16時まで
**************
植物園★観賞温室にて
開催します
*************
神戸市長賞a.jpg

絢爛豪華なあのコ
見目麗しいこのコ
野性味あふれたコ
洗練されたコも

みんな違うから
みんなが
離宮☆らん展の
一番ステキなコ

♪アレモらん☆コレモらん…
どうぞご覧ください♪
全景a.jpg
posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 17:12| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月09日

離宮の春は…恒例の「春のこどもまつり」★

『春のこどもまつり』
期間:17日(土)〜4月8日(日)
※臨時開園:22日(木)*29日(木)*4月5日(木)

期間中はいつものように★☆★
小中学生のみなさんは入園無料♪
ぜひ、ご家族でお越しください。
※駐車場は有料です。
CIMG9385a.jpg

【子供の森deスタンプ!×スタンプ!×スタンプ!】
「スタンプを10個集めたら景品と交換できるよ!」
*子供の森ご利用1回につきスタンプ1個*
期間:17日(土)〜4月8日(日)★
時間:10時〜16時まで(子供の森開園時間)★
場所:子供の森フィールドアスレチック*冒険コース★
※雨天中止★
CIMG7253a.jpg DSCF5789a.jpg

【くすのきコンサート】
「当園のパワースポット*市民の木*大クスの下で開催!」
日時:21日(水祝)14時〜15時☆
場所:中門広場☆
※雨天の場合:潮見台休憩所☆
出演:ヴィオリランパールさん☆
CIMG3315a.jpg

【フレル!×クライミング!】
「約4mの壁をのぼる!ロッククライミングのプチ体験をしよう!」
日時:25日(日)10時〜15時★
場所:おべんとう広場横★
参加費:500円(当日受付)★
※運動靴で参加してね!★
※雨天中止★
協力:(一社)Water Ground Mountainさん★
CIMG2287a.jpg

【フレル!×そめ色あそび!】
「大きな布をみんなで染めよう!模様は園内の木の枝や葉っぱを使うよ。」
日時:4月1日(日)11時〜13時★
場所:植物園*あじさい園横★
※雨天の場合:児童遊園★
参加費:500円★
持ち物:たわし、スポンジなど★
事前申込:20日(火)9時〜電話受付のみ★
TEL 078-732-6688★
※お間違えの無いようにおかけください★
協力:染め色あそび 伊藤千晶さん、岸本孝美さん★
CIMG7198a.jpg

【四季の植物と見どころ散歩】
「離宮名物*毎月第1土曜日に開催!の散策イベント」
日時:4月7日(土)13時30分〜15時☆
集合場所:植物園*観賞温室横*講習室☆
内容:「春★サクラとスミレ〜花のしくみを知る@」
※どなたでも参加いただけます(当日受付)☆
※雨天決行☆
協力:須磨離宮植物友の会
CIMG7291a.jpg CIMG7309a.jpg

さぁて★
来週いや今週は離宮公園で決まり★☆★

ご来園お待ちしております♪



posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 00:00| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月02日

春の灯り〜今年のUちゃんハちょっぴりオクテ

明日はネ
オンナの子のネ
大事な節句ですヨ
DSCF3414a.jpg

ナナ段飾りの
五人やら三人やら牛車やら

緋毛氈のネ
いまでいうレッドカーペット

ハレノ日ですね
DSCF2637a.jpg

モモの節句
お内裏サマとお雛サマ
フタリ合わせて内裏雛とイウらしいね
ほんとうハ

ハレの日
目出度いヒ

春のお花といえば
ナンでしょう?


ちゅうりっぷ★なのはな★すみれチャン
CIMG7776a.jpg DSCF3402a.jpg
CIMG4535-1a.jpg

もひとつオマケに☆たんぽぽチャン

ふーむ
CIMG7387a.jpg

あぁそういうコト?
そうショウゆうこと

それはあれネ
Uちゃんネ

今年のフユはとにかく寒うゴザンした

みんながミンナ遅れちゃってネ
DSCF2920a.jpg DSCF3368a.jpg

でもちょうど
ハレノ日に見ごろになるとはネ

さすがUちゃんダネ

灯りをつけるワ春の灯りを
DSCF3144a.jpg

オンナの子も男のコも
香るウメを楽しんでネ

**************
ワタシのいいところ
ご覧くださいナ
植物園の梅園で
みなさまのお越しを
お待ちしております
U子
************
DSCF3420a.jpg

追伸 ウチはイマしばらく
お待ちアレ M子
DSCF2722a.jpg

posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 09:38| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月18日

SUMAは萌えているか〜Suma, c'est moi.

今年の春は遅いと誰かが云う
いや果たして

SUMAは萌えているか

遠からず春は来る
透かして見える日差しの中に
CIMG6023.JPG DSCF2489.JPG

SUMAは萌えているか

果たして
萌えている

Suma, c'est moi.
CIMG4857.JPG CIMG4890.JPG

遅かれ早かれ来る春の証左
ぼかして見える海の向こう

SUMAは萌えているか

俺の答えは
Oui, bien sûr
CIMG4869.JPG CIMG4882.JPG


++++++++++
+第25回梅見会+
+絶賛開催中★++
+++++++++

ウメが咲いたら…
春がすみ
紡ぐピンぼけ

Suma, c'est moi.

**********
少しずつ
離宮に訪れる春の息吹を
感じてください
***********
DSCF2702.JPG CIMG4896.JPG

posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 09:00| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月10日

恒例の梅見会は第25回!

CIMG5229a.jpg

昨年開園50周年を迎えた離宮公園ですが、植物園の梅園などで毎年開催している「梅見会」は今年で25回目となりました
*開催期間は9日(金)〜25日(日)です

ウメは百花の魁とも呼ばれますが、まさに離宮公園の早春を飾る象徴です

晴れた日にはうららかな陽だまりに包まれるこの梅園には、約25種160本のウメを植えています

中でもおすすめは「玉牡丹(ぎょくぼたん)」です
早咲きの品種ながら、約1か月の梅見会期間中は次々とお花を咲かせてくれます
CIMG4882a.jpg CIMG4459a.jpg

他には「鹿児島紅(かごしまこう)」や「緑萼(りょくがく)」、「道知辺(みちしるべ)」、「豊後(ぶんご)」など早咲きから遅咲きまで香り豊かに咲き続けます
CIMG4910鹿児島紅a.jpg CIMG6006緑萼a.jpg
写真左・鹿児島紅、右・緑萼
CIMG4904道知辺a.jpg CIMG6020豊後a.jpg
写真左・道知辺、右・豊後

期間中には計4回「梅見ガイド」を開催します
11日(日祝)・12日(月祝)・18日(日)・25日(日)の各日に職員が解説をしながら梅園をご案内します
開催当日に植物園・花の広場へ13時30分までに集合ください

第25回梅見会へ、ぜひお越しください
この早春の百花の魁ウメから、離宮公園では四季折々の花のリレーがはじまります
CIMG6525a.jpg CIMG6014a.jpg

期間中には春のお花ナノハナが梅園に彩を加えます

今年も離宮公園の春夏秋冬に咲くお花とともに、みなさんのご来園お待ちしております


posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 09:00| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月03日

スマイル★スマイル*アゲイン〜早春の離宮へようこそ

冬の海はきらきら光る
海辺近いホームでは
その煌めきのせいか
心が弾む
DSCF1208a.jpg

やはり休日には
どこかへ出掛けたいと思う

いつもの散歩では
吐息はまだ白いけれど
そこはかとなく感じる春の気配
CIMG4113a.jpg

貴人俳人もののふの地*SUMA
寺社史跡巡りもこの地の魅力

春はまだかと
誰かが云う
DSCF2141a.jpg

真冬の空にもきらきら光る
水のダンス
丘の上の公園では
その輝きのせいか
心が躍る
CIMG4195a.jpg

少し遠出して
海と空を近くに感じる

貴人俳人もののふの地*SUMA
風光明媚なこの地には
かつて離宮という名の庭苑が

待ち遠しい春の前に
僕が見つけたのは
君の微笑み
DSCF2166a.jpg

まぶしいのは
陽光のせいじゃない

また来たいな
花が咲く季節に
緑萌える季節に

微笑み集めて
笑顔が広がる*ビッグ★スマイル
DSCF2211a.jpg

いつもの散歩コースで
しみじみ感じる季節の移ろい

やはり休日には
出掛けたいと思うあなたへ

あなたの笑顔と歓声が聞きたくて…

スマイル★スマイル*アゲイン
CIMG6715a.jpg

ようこそ
離宮という名の公園へ

微笑みかえせば
春はきっともうすぐ
DSCF2122a.jpg

*************
早春★イベント情報
2月は梅見会
3月は春の子どもまつり
************
posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 09:47| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月27日

Mumeの咲くころ、日が少し長くなりました

睦月1月もそろそろ終わりだ★ワン
DSCF1730a.jpg

迎春イベントにはたくさんご参加いただき
ありがとうございました

ニホンズイセンやソシンロウバイなど
とても香りのよいお花が梅園で咲いています
DSCF2125a.jpg DSCF2132a.jpg

最近新年の開園時には開花していたウメでしたが
今年はほんの少し遅く咲きました

暖かくなったと思ったら*大寒波が来てみたり

それでも一日一日膨らみ続けて
真ん丸★ぷっくり

枝も緑や紅に染まり
ツボミの数も日ごとに増えて
DSCF2122a.jpg

ようやく初咲き
一番乗りは今年もこの子

白梅は玉牡丹*ぎょくぼたん
紅梅は八重寒紅*やえかんこう

一足早く咲きだした
ニホンズイセンやソシンロウバイに見守られて

福々しく*神々しく
早春の離宮を彩ります
DSCF2123a.jpg DSCF2116a.jpg

如月2月の休園明けは
9日(金)から
第25回梅見会★開催

25日(日)までの期間中は全日開園しております
*15日&22日は臨時開園

【梅見ガイド】職員が梅の解説をしながらご案内★
11日(日祝)・12日(月祝)・18日(日)・25日(日)
時間:13時半〜14時半
集合:植物園*花の広場
CIMG5638a.jpg

【梅見の調べ】箏とフルートの演奏会♪
11日(日祝)14時〜15時(開場は13時半)
場所:植物園*和室
出演:センプレさん
CIMG5789a.jpg

【梅見茶会】和庭園で梅を観賞しながら一服★
25日(日)11時〜
場所:植物園*和室
一席:400円*先着200名様
協力:茶道裏千家 相和会さん
CIMG1706a.jpg

Mumeが咲き始めたら
気がつくと
少し日が長くなりました
*ウメ Prunus mume

寒さ厳しい時期ですが
それでも春は一歩ずつ感じられる
離宮公園へ
CIMG5229.JPG

********
2月2日(金)より
通常開園いたします★

園内整備による臨時休園にご理解ご協力いただき
ありがとうございます
***********

ご来園お待ちしております
*正門の干支かざりは終了しております
posted by 神戸市立須磨離宮公園 at 08:46| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。